2005年 09月 20日
小豆島へ |
こんにちは、フィールドスタッフの木村です。
今回もバスのレポートじゃないんですが、昨日、ガイドのプラで小豆島にシイラを探しに行ってきました。情報では見つけられれば‘ボコボコ’と聞いていたのですが、見つけるまでは40~60cmのペンペンに翻弄されてしまいました。ですが、抑えのジギングでは65cmハマチの他、タチウオ、ボートエギングでアオリと楽しんでもらえるプランは立てられそうなので少しホッとしました。

ハマチスポットでは、ドン。

タチウオに・・・。

アオリイカ。
色々楽しめますよ。
タックル1
ROD:SRB-67BJ
REEL:アンタレスバージョン2
LURE:P-BOY JIG 65g
タックル2
ROD:SRB-62S
REEL:TD-S 2506
LURE:ポップクイーン、レッドペッパー、アオリQ2.5
今回もバスのレポートじゃないんですが、昨日、ガイドのプラで小豆島にシイラを探しに行ってきました。情報では見つけられれば‘ボコボコ’と聞いていたのですが、見つけるまでは40~60cmのペンペンに翻弄されてしまいました。ですが、抑えのジギングでは65cmハマチの他、タチウオ、ボートエギングでアオリと楽しんでもらえるプランは立てられそうなので少しホッとしました。

ハマチスポットでは、ドン。

タチウオに・・・。

アオリイカ。
色々楽しめますよ。
タックル1
ROD:SRB-67BJ
REEL:アンタレスバージョン2
LURE:P-BOY JIG 65g
タックル2
ROD:SRB-62S
REEL:TD-S 2506
LURE:ポップクイーン、レッドペッパー、アオリQ2.5
by f-daiko
| 2005-09-20 13:50
| フィールドレポート:SW