2010初釣り。 |
いつもお世話になっている方々に混じって、
2010年の初釣りは、先日の月曜日にタチウオジギングへ行ってきました。
今回は安芸Ⅲ・井村船長にお世話になりました。
お問い合わせや釣果状況などはコチラ↓
http://www.c.do-up.com/home/aki3fish/index.html
タックル
ロッド:デクスター・DXTB-TJX63&ヘミングウェイ・DXTB-64TJ
リール:アンタレスL(SHIMANO)&レボ(ピュアフィッシング)
ライン:バトルJライト0.8号、1号(Seaguer)
リーダー:フロロ16+50lb、35lb.
ルアー:Ro・100郎、120郎(アムズデザイン・Uさんいつもありがとうございます)、
サーベラー・80g、110g、メタルフリッカー100g(ヤマリア)
今回は、新しいロッドの彼是を考えながらの釣行でしたが、
いつも通り?、現場で感じるものと釣行前に考えていたものとは
微妙にズレがあったりして、新しいものに取り掛かるのはやっぱり面白いです。
ちなみにこの数年、人気のタチウオジギングですが、
ジギングとは名が付いているものの、
比較的スローなパターンで良いことが多いので、
女性やお子さんでもムツカシイことが少ないと思いますので、
ご興味のあるご家族がいらっしゃる方など、
是非チャレンジしてみていただきたいと思います。
今回も、近くのボートのミヨシで小学生くらいのお子さんが
スカボコに釣られていたりしていました。
(お嫁さんとお子さんは、味方につけておくに越したことはありませんが、
なんなら引き込んでしまうのが一番ですよ、世のお父さん方★
用意や教えるのに手間が掛かるのは最初だけです。)
というわけで、誰でも
より切られない・バレない・イナバウアーにならない・ヒモになりにくい?
ようなロッドを考えてみたいと思います。